
Echeveria ‘Lola’ x ‘Hanazukiyo’
seedlings 2011.
集合。
バラけてます。
お古用土なんで辛い。


選抜首位打者。
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-01-30T20:07:41-1.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-01-30T20:07:41-3.jpg
一月末に載せたばっかりですがあまりキレイに撮れてなかったんで。
特別特徴があるワケでもないですが「中型の白っぽいエケベ」としては一応品種と言えるくらいの観賞価値がある個体かなあと思います。
鉢増ししたらどうなるかな?
とりあえず一本だけクローンで増やしてみたり。
交配に使いたいけど開花が早い!
選抜個体だけ見ると「ほーん」って感じですが選抜落ちも含めてから見たほうが「ほう」くらいになりますね。
相対評価な部分が大きいので当然と言えば当然ですが、「ほぼ同じようなもんでもいっぱいある中から選んだほうが満足感高い理論(ユニクロとかが大量陳列している理由の一つ)」が働いてるような気もします。
--
ワインは酸っぱくて渋いだけのクソだと思ってましたが慣れると美味しいです。
メルシャンの美味しいワイン、とかいうヤツを飲んでました。
以前は飲めたもんじゃなかったんですがもうラッパ飲みしたいくらいです。
ちなみにボトルをカットするとミニ蘭鉢にピッタリにハマるので加湿に使えます。
で、先日他のヤツも飲んでみようということでレ・ヴィナンタラとか言うのを飲んでみたら悪寒がして電流が走るほど渋くてエラい目にあいました。
なんじゃありゃ。
飲み物かアレ?
まだまだ修業が足りませんでした。