









Haworthia stonii
H. bolusii 'blackbeardiana' sensu Bayer
JDV94/60 Stonefell, NE of Stutterheim, E of Cathcart
2020.1→2019.9→2019.4
ズングリ型の H. blackbeadiana 系。
思ってたより葉幅が広くなってきました。
Stutterheim 周辺に生えてる H. kubsie、H. ikra、 H. bolonia
辺りのオブツーサな連中の影響が強いんでしょうなあ。
https://mapcarta.com/14249612
ずいぶん辺鄙な場所
https://goo.gl/maps/qgs51WzKcjxabgyQA
google ならこのちょい北
栽培感は普通にすごい丈夫で、成長スピードも見たまんまの感じ。
--
焦がしネギでしょうよ!
…そんなワケでコンロで直火で炙ったりしてますが全然香ばしくねえ…。
やっぱ炭火じゃないとダメかねえ…。
炭焦げフレーバーってキッチンでどう出せばいいんでしょうか。
備長炭にヤスリがけでもしたろうかな。
ペッパーミルみたいなノリで炭ミル売ってないですかね。