Quantcast
Channel: PF
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1758

SAPPHIRE

$
0
0
IMG_2014.jpgIMG_2016.jpgIMG_2015.jpgIMG_2017.jpgIMG_2667.jpgIMG_1563.jpgIMG_1562.jpgIMG_1511.jpgIMG_1561.jpgIMG_1510.jpgIMG_1446.jpgIMG_1448.jpgIMG_1449.jpgIMG_1447.jpgIMG_1091.jpgIMG_1094.jpgIMG_1092.jpgIMG_1093.jpgIMG_0978.jpgIMG_0968.jpgIMG_0970.jpgIMG_0969.jpgIMG_0972.jpgIMG_0971.jpgIMG_0973.jpgIMG_0974.jpgIMG_0975.jpgIMG_0976.jpgIMG_0977.jpgDVC00143.JPGDVC00200.JPGdd4d7b9c9558e2a9bbfb374fa67f37db.jpg


Haworthia sapphaia
H. decipiens 'virella' sensu Bayer
MH06-265-10 Pearston



https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-12-25T013A083A52-1.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-12-25T013A083A52-2.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-12-25T013A083A52-3.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-12-25T013A083A52-4.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-12-25T013A083A52-5.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-12-25T013A083A52-6.jpg

去年撮った屋外激辛栽培個体。
3号鉢。
最後の低画質なのはガラケー時代のヤツ。


非常に良い感じだったんですが、この頃はまだカメラを使いこなせていないので惜しかったなあ、という。

・結構大きくて、接写だと手前と奥にピント差がある
・トゲやら葉脈がバキバキ複雑模様
・トドメに透明でキンキラ光る

撮影しにくさ三重苦というヤツです。


相変わらず栽培的にはクソ丈夫で生長も早く、潰れるようなことは無いだろうなと。
そんなワケで手を掛けるのが後回し気味で・・・。
手を掛けただけキレイになる植物でもあるのでもうちょっとやったらんと。
でも、一個室内で緩めに作ってみてる株もあるよ!
一夏で鉢がパッツパツになってまだ植え替えてないんですが。

--

9月23日は東京で天気雨、狐の嫁入りがありまして。
私はこれが好きでしてねえ。
なんか良くないですか。
残暑厳しい中、パラパラと雨粒が光って涼しい感じが。
晩夏の匂いって感じで。
年に1回かそこらというレア度も丁度いいです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1758

Trending Articles