Quantcast
Channel: PF
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1758

MBB6933

$
0
0
IMG_7839.JPGIMG_7834.JPGIMG_7833.JPGIMG_7836.JPGIMG_7835.JPGIMG_7837.JPGIMG_7838.JPGIMG_7845.JPGIMG_7844.JPGIMG_7846.JPGIMG_7847.JPGIMG_7843.JPGIMG_7842.JPGIMG_7841.JPGIMG_7840.JPGIMG_20220422_162815.jpgIMG_20220422_162755.jpgIMG_20220422_162803.jpgIMG_20220422_162820.jpgIMG_20220422_162748.jpg


Haworthia cooperi 'gordoniana' sensu Bayer
MBB6933 E of Humansdorp



ガチンガチンに透明で非常にキレイ。
正直真冬から強健個体がカリカリになる場所に放置してあったんですが・・・。
ちゃんと作ろ。


新種らしいですがまだ謎。
久々にサラっと画像や地図を振り返ってみたんですが、
個人的な印象だと H. harryi 系~ H. venetia 系の中間型っぽいなという感じになりました。

H. klipensis - H. harryi - H. tomei
+
H. venetia - H. jeffreis - H. gorodoniana

こんな感じ。
まあ他にも「あの種のあの辺に似てるな」みたいな部分が色々あるんですが、ザックリでこんな印象。


この個体は地図上の位置での印象の割りには葉が太いので、西側 H. harryi 系の面影が強いのかもしれません。
よく見ると窓のカタチとか葉脈とかそうっぽいでしょ。
透明度も他で見かけるのはなんかそうでもないっぽいのでこの個体だけなのかも。

やっぱり分布がグラデーション状で各地でもムラがあるような感じなので種としての線引きとなると難しい・・・。

--

先日メインPCが死んで、クリーンインストールになりました。
たぶんウィンドウズアップデートが来た時にブルースクリーンしたせいでブート不能になったような感じ。

それはまあイイんですが、マウスジェスチャーが消え去ってて悶絶してます。
もう何もする気が起きねえ・・・。
しかも私がメッッッッチャ使ってた Gesture for Chrome というエクステンションがなんと数年前から非公開になっててえらいこっちゃです。
主にスーパードラッグに使っていたんですが、コレを代用出来る機能が思ったより無い・・・。

いよいよ MouseGestureL.ahk でチマチマ作らないとダメか?と思って数時間程格闘したんですが、なんか上手くできない・・・。
かざぐるマウスとcrxMouse で干渉しない様になんとかしてみる方向に進んでます。
マジで Gesture for Chrome 返してくれえええ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1758

Trending Articles