Quantcast
Channel: PF
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1758

LAP-is

$
0
0
150123_133848_ed.jpg150123_133816_ed.jpg


Haworthia lapis
H. aristata sensu Bayer
Ann's Villa



http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-03-29T22:10:50-1.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-03-29T22:10:50-2.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2013-04-11T06:20:57-1.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2013-04-11T06:20:57-2.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2013-04-11T06:20:57-3.jpg
http://1911.up.seesaa.net/image/1911-2012-06-12T22:01:44-1.jpg
http://1911.up.seesaa.net/image/1911-2012-02-01T18:20:22-1.jpg

マニュアルフォーカスの接写とかいう機能を思い出したんで久々に。
部屋で蒸しても窓は大きくならなかったんでもう外野コンバートしてしまいました。
窓ある頃は超好きだったんですが・・・。
成熟株だとしゃーないのか。

そんなワケで、今年は種子親として酷使しようかと。
花粉親はコレ↓。

http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-01-12T15:56:30-1.jpg

「窓大きめラピス」程度でいいんです。
去年はコイツ↓を花粉親にして種子こさえたんですが不発で残念でした。
不発というのは珍しい。
蛭子さん3倍体説の不稔の線はあるかもしれないし、ないかもしれない。

http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-09-04T23:36:58-1.jpg
http://1911.up.seesaa.net/image/1911-2014-01-07T06:58:20-1.jpg


人造人間17号の本名が「ラピス」で18号が「ラズリ」という設定が去年鳥山明から発表されたみたいで。
鳥山明の性格的にその場の思いつきで付けた臭さがハンパないです。

--

リンゴをてんぷらにしてみる・・・。
予想通りの焼きリンゴ感で悪くはないです。
加熱してマイルドになった酸味と甘みがてんぷらでは新鮮。
ただ、水分が多いんで揚げたてだととても熱い!
ホットなリンゴ汁がナイスなフレーバーですよ。

普通のネタとしてはピーマンが好きだったりします。
苦味が良いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1758

Trending Articles