Quantcast
Channel: PF
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1758

‘Lola’ x (‘Lola’ x ‘Hanazukiyo’)/ PPK14-5

$
0
0
150721_153817_ed.jpg150721_153848_ed.jpg


PPK14-5
Echeveria
‘Lola’ x PPK11-1-2(‘Lola’ x ‘Hanazukiyo’)
Seedlings 2014.



http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-10-12T16:26:34-1.jpg

POLLEN Parent
http://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-03-08T223A063A15-1.jpg
http://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-03-08T223A063A15-2.jpg
http://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-03-08T223A063A15-3.jpg

去年から真面目に、というか一番贔屓で栽培してますが成長は遅めです。
ただ最近スピード上がってきたようなのでちょっとテンション上がってきました。
いいぞ!
結構エケベらしくなってきたぜ!
100均の根元にブッ挿すタイプの液肥をくれてみたところ思いのほか好感触。

花粉親のヤツは今年種子親に起用してみたんですがやたら発芽率が良かったです。
花粉はプリドーさんの緑と太郎。
太郎は色々あってのダメ元ですが、こうも発芽してくれると「もしかして今までの組み合わせが悪かったから成功しなかったのかな?」と思い始めてます。
ダメだ・・・!
まだ期待するな・・・!
でもエレガントなチワワな組み合わせって見たことないんでちょっと楽しみです。
・・・まだ期待するな!

植え替えどうしよう。
1.5号くらいのポリ鉢が欲しいもんです。
またなんかテキトーな皿に穴あけて耳かき鍬で植えようかな。

しかしまあ「個体そのものが不稔かどうかより、組み合わせよって相性が露骨にある」説はもう少し検証してみる必要があるように思います。

--

やっと晴れ間が戻ってきたのでいよいよタネ蒔き大会しようと思います!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1758

Trending Articles