
PPK14-3
Echeveria ‘Derenceana’ x purpusorum
seedlings 2014.
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-05-28T223A193A15-1.jpg
左
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-11-29T20:50:30-1.jpg
右
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-09-30T06:22:19-1.jpg
「‘Ben Badis’ を超えろ!ついでにプセウドロンギッシマ出ろ!」シリーズ。
何ともコメントしにくい感じです。
だいたいどれもコンパクトなデレンベルギッシュなシルエットになってくれそうです。
まあまだこのサイズだし、成長期だし様子見ですわ。
冬のカラーリングにも注目してます。
左上のはそろそろ植え替えたいです。
植わってるのは2号ポリなんですが、これに一本ずつ植え替えるとちょっとオーバーサイズ気味になります。
深すぎて土が勿体無いです。
浅めに植えると通気性とか光線も当たり難くなるし。
そんなワケでついに1号ポリと1.5号ポリをまとめ買いしてしまいました。
というかほとんど卸業者から100個単位でしか買えないのですが。
「100個も要らねーし!送料高けーし!」という方は多いと思うので、カートで1個単位で並べる予定です。
あと鉛筆で書けるラベル。
--

9月28日の男気黒田・・・の打席。
横からみると妙に風格あるバッティングフォームです。

空飛ぶ明太子。
最近は阪神ファンより圧力ある応援のような気がします。

横浜側のジェット風船。
到着時には敗戦ムードだったんですが、丸の上段HRやら飛雄馬の謎HRやらでまあまあ楽しめました。
広島の攻撃2・3塁で2塁ランナーが新井さんだったので「もう勝てんだろうからヒット打たれて新井本塁憤死が観たいわ」とか行ってたらホントに新井さんがタッチアウトになって笑ってしまいました。

で、これは昨日の高橋尚成の引退セレモニー。
ヤクルトのマジック1の対象チーム・巨人にサクっと負けまして・・・。
つまり神宮球場のヤクルトー阪神戦でヤクルト勝利による優勝を演出した形になりました。
ラジオで中継を聞いてましたが興奮しましたねぇ。
ヤクルトファンの皆さんおめでとうございます。