Quantcast
Channel: PF
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1758

MBB6799

$
0
0
IMG_4709.jpgIMG_6171.jpgIMG_6172.jpgIMG_6669.jpgIMG_6670.jpgIMG_6671.jpg


Haworthia picturata sensu Breuer
H. cooperi var. gordoniana sensu Bayer
MBB6799 NW of Patensie



http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-12-19T003A323A07-1.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-12-19T003A323A07-2.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-06-29T213A453A12-1.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-06-29T213A453A12-2.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-06-29T213A453A12-3.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-06-29T213A453A12-4.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-06-29T213A453A12-5.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-06-29T213A453A12-6.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-06-29T213A453A12-7.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-06-29T213A453A12-8.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-06-29T213A453A12-9.jpg

途中で3号から3.5号に鉢増ししてます。

すこぶる強健でガッシガシ生長します。
現在3.5号鉢ミッチリくらい。
どこまで大きくなるのこれ?
もうちっと柔らかく栽培したほうが良いと思いますがデカいのは難しいなあ。
キモイくらい丈夫で下葉も枯れにくいレベルなんでリアルガチ仕上げ試してみる?

相変わらず分類的には謎草で。
いやまあ系統的には自生地からアレ出来ますが・・・。
まあ新種?
ベネッチャの親戚くらい。

--

クーラー付けてさあ寝ようか…と思ったらなんかエアコン本体の辺りから金属が擦れるような異音がすること数日。
虫の鳴き声に聞こえるけど窓閉めてるし外からだと音量的に変。
んー??
エアコンやばいのかなー…と思いながら寝る。
が、止まってるときにも聞こえるように。
えぇ…。
どういうこと?
風が強いので外の壁際で何か擦れて響いてる??
サッパリわからねえ。

今度は聞こえる位置がちょっとズレてる。
動いてる?
これはもう気になって寝れないので正体を確かめることに。
とりあえず虫の線から確認するために窓からスマホライトで見てみることに。
光に集まってくるかもしれない。

ライトを付けたら今度は今までとは別の位置から例の音が!
なんと天井の隅っこに小さいコオロギがいやがる!
なんとまあビックリです。
天井這っててエアコンで涼しくなったら鳴き出してたんかい…。
小さいのだと天井に張り付いていられるんですなぁ…。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1758

Trending Articles