Quantcast
Channel: PF
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1758

‘Lola’ x ‘Hanazukiyo’

$
0
0
140914_105121_ed.jpg140914_105030_ed.jpg140914_105151_ed.jpg


Echeveria ‘Lola’ x ‘Hanazukiyo’
seedlings 2011.



http://1911.up.seesaa.net/image/1911-2014-03-07T06:46:20-1.jpg


植え替えたのと植え替えてないのが混在。
鉢と置き場所がないざんす・・・。
全株目いっぱい開花しまくってて、花も放置してたんですが全然枯れやしませんでしたよ。


最後のは没個性的ながらややお気に入り個体。
緑白系ではかなり白味が強い感じなのが良いです。
葉っぱを丸めたいときの花粉親に使えそうです。

http://1911.up.seesaa.net/image/1911-2014-02-27T22:36:39-1.jpg

通年小奇麗な感じでした。
‘魅惑の月’ の真っ白バージョンみたいな雰囲気です。




"ラウレンシス" 「ラウイとチワワ?」とか思ってましたが、E. laui x E. secunda ‘Reglensis’ みたいです。
だから "レンシス" なのね。
途中からアウレンシスに変わったんですが管理的に大丈夫なんですかね・・・?
しかし品種名に -ensis はアウトです。
-ii や -ensis の類いはラテン語に成型しているのでラテン語としか解釈しようがないのでアウツ。

"アミスタ" ではなく ‘Amistar’。
"ジジェール" "ゲセリー" ってなんだろう?と思ったら元のスペルは ‘Giselle’ みたいなんですねー。
・・・んなもん分かるか!
せめて‘ジゼル’ にして欲しい。

‘Herstal’ も案の定 "ハースタル" だったり "ヘステル"、最近は "ホルスタル" ・・・。
ちなみに発音は H が無声発音のエルスタルが有力です。(たぶん3回くらい書いてる)

こんなんまだまだいっぱいあるんだろうんあ。

--

今年はドジャースがチャンピオンでしょう!
・・・と思ってたんですがなんか普通。
ジャイアンツに捲くられる程ではないにしてもどうも勢い感じられないですよ。
逆にナショナルズは勢いありますが、やはりナ・リーグはカージナルスが怖い。

エンゼルスがやばいです。
しかしアスレチックスの失速具合はハンパじゃない。
いつものシーズン無双でポストシーズン敗退パターンかと思ったらワイルドカードもギリギリっぽいという。
今年はガチで勝負を掛けた補強をしただけにこれは悲しい。
頭おかしくなってアダム・ダンとか獲ってるし。


しかし田口のロイヤルズ推しは何やねんと思ったら競ってるじゃないですか!
どちらかというとタイガースがモヤモヤしとるという感じですが。

来年はマーリンズとアストロズが気になる感じですよ。
マエケンも再来年辺りを見越してこの辺の不人気球団に行くのもアリじゃないかと思うんですが。
でもやっぱりさらっとヤンキースが買っていきそうかなー。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1758

Trending Articles