


Haworthia ianthina
H. decipiens var. socttiana sensu Bayer
Vetvlei, N Uniondale
http://1911.up.seesaa.net/image/1911-2014-05-25T20:32:48-1.jpg
レンズ越しだとなんか徒長してるというかビロってるような写りになるんですが、現物はそんなでもなく。
灰紫色っぽくなりそうな種・・・でも今のところ年中緑色です。
真夏ならそんな感じになるかな?
H. harryi 同様強めの日差しじゃないとイイ感じになりにくいのかもしれないです。
外野コンバートしたほうがよく栽培出来るかも。
http://haworthia-gasteria.blogspot.cz/2013/01/haworthia-decipiens-var-cyanea_5.html
Keurfontein と Gwarriepoort も容疑が掛かってるので気になるところです。
「H. violetta が近いのは分かるけど H. incrassa っていうほど近いか?」と思ってましたがそんな感じの H. incrassa この前見掛けてなんか分かったようなわからんような。
ちなみにタブレットが終了間際にポンコツかまして落とし損ねましたよ。
--
筒香最高や!
流石に153球は伊納投げさせ過ぎだろう・・・。