Quantcast
Channel: PF
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1758

Oboro-Bird

$
0
0
131011_141646_ed.jpg


Graptopetalum paraguayense x Echeveria ‘Blue Bird’
seedlings 2013.




http://1911.up.seesaa.net/image/1911-2013-08-24T00:31:39-1.jpg
8月末

水遣り直後でブリブリになってます。
水遣り前は粉っぽい感じ。

これもまあなかなか個体差が見えてきていて、手前のヤツが ‘Blue Bird’ っぽいというか E. corolata ‘Lindsayana’ っぽい成長点みたいな感じになってきていてそれっぽい。
意外と全体的にエッジが丸っこい印象。
あまり硬くカットの出ているマッチョな仕上がりでも微妙だと思うので個人的にはまあまあ好感触です。
最初は何となく数合わせ的に蒔いたんですが結構気にってきましたよ。
ただ、‘Blue Bird’ は葉っぱ立つんで最終的なシルエットには不安感が強い組み合わせです。

平たい★型がいいなあ。
そういう意味では右の鉢の真ん中へんの大きめなヤツが朧月の延長線上にあるような感じのシルエットで好み。
人気が有りそうかと言うと・・・。

--

相変わらず Tegra Note ベースの HP Slate7 Extreme とかそのあたりのタブレットが気になる。
でも日本だと \25000〜 で頑張っても \22000 くらいみたい。
うーん。
解像度が 1280 x 800 で最新という感じがまるでないものの、その分7インチのタブレットとしては最強にヌルヌルサクサクなんだろうなあ。
RAM が 1G でも V-RAM があるんで問題ないらしい。
筆圧感知は・・・まあいいや。

先日アメリカで発売された DELL の Venue7 と Venue8 が $150〜 で安そうだ。
RAM が 2G の MEMOPAD みたいなもん?
ただし、日本では発売する雰囲気がないような。

依然として \16000 くらいで手に入りそうな Memopad に気が向いてますが、Memopad の8インチと10インチ版がもうすぐ出るらしい。

これもうわかんねえな。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1758

Trending Articles