

PPK14-2
Echeveria purpusorum x ‘Derenceana’
seedlings 2014.
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-05-26T213A263A42-1.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-12-24T20:24:19-1.jpg (左)
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-09-24T06:17:33-1.jpg (左)
大きいのをしょっぴいて鉢を分割してましたが撮影後さらに鉢別け。
5月は映りが悪いのも含めてウグイス色でしたが、気温が上がるにつれ粉が出たりかなり別物になってきてます。
イイネ!
意外と種子親大和選手が一番成長早いという。
天気が安定してればもっと成長したんだろうなあ。
去年実生の「‘Ben Badis’ を超えろ!」シリーズはとても良い感じです。
今年採った E. purpusorum x "alba" の種子も発芽。
どんなもんでしょう。
--
BRUTUS思ってたより良い写真が多めだったんで買ってしまいました。
使いかけの図書カード見つけたし。
Astrophytum caput-medusae とかいうのがちょっと気になりました。